①10月19日(水) 人間の尊厳と自立
②10月26日(水) 人間関係とコミュニケーション・社会の理解Ⅰ
③11月2日(水) 社会の理解Ⅱ
④11月9日(水) 社会の理解Ⅲ
⑤11月16日(水) 介護の基本
⑥11月30日(水) 介護の基本・コミュニケーション技術
⑦12月7日(水) 生活支援技術
⑧12月14日(水) 介護過程
⑨12月21日(水) こころとからだのしくみ・医療的ケア
⑩12月28日(水) 発達と老化の理解
⑪1月11日(水) 認知症の理解
⑫1月18日(水) 障害の理解
⑬1月25日(水) 総復習
筆記試験 令和5年1月29日(日)
実技試験 令和5年3月5日(日)
一人で勉強がはかどらない、勉強の仕方が分からない、一回で合格を目指したい! そんな方、一緒に勉強しましょう! 2015年、2016年、2017年、2018年、2019年と5年連続100%の合格実績です。 (2020年、2021年はコロナのため開講せず)
★受講料 0円 !!
テキスト代 2,800円(税込)
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300 担当:古賀
一般課程
2022年11月20日(日)開講式・講義 9:45~17:00
2022年11月26日(土)講義 9:00~18:00
2022年11月27日(日)講義 9:00~18:00
応用課程
2022年12月3日(土) 講義 10:00~16:00
2022年12月4日(日) 講義・演習・閉講式 10:00~18:15
同行援護従業者とは、視覚障がい者の移動時及びそれに伴う外出先において必要な情報提供を行うとともに、移動における援護、排せつ及び食事の介護その他の当該障害者等が外出時に必要な援助を行います。
同行援護養成研修には、一般課程と応用課程の2種類があり、一般課程は障害者福祉サービスの同行援護サービスを行っている訪問介護事業所などで勤務するにあたり必要な資格となります。
同行援護サービスを提供する事業所のサービス提供責任者は、同行援護従業者養成研修応用課程を修了しておくことが求められます。
セット価格 35,000円(テキスト代、消費税含む)
一般課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
応用課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
一般課程
2022年 6 月5 日(日) 開校式・講義 9︓30〜17︓30
2022年 6 月11 日(土) 講義 9︓30〜17︓10
2022年 6 月12 日(日) 講義・演習 9︓30〜18︓00
応用課程
2022年 6 月18 日(土) 講義 9︓30〜15︓00
2022年 6 月19 日(日) 講義・演習・閉講式 9︓30〜17︓20
同行援護従業者とは、視覚障がい者の移動時及びそれに伴う外出先において必要な情報提供を行うとともに、移動における援護、排せつ及び食事の介護その他の当該障害者等が外出時に必要な援助を行います。
同行援護養成研修には、一般課程と応用課程の2種類があり、一般課程は障害者福祉サービスの同行援護サービスを行っている訪問介護事業所などで勤務するにあたり必要な資格となります。
同行援護サービスを提供する事業所のサービス提供責任者は、同行援護従業者養成研修応用課程を修了しておくことが求められます。
セット価格 35,000円(テキスト代、消費税含む)
一般課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
応用課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
① 2023年6月11日(日) 開講式、講義 9:45~17:00
② 2023年6月17日(土) 講義 9:00~17:00
③ 2023年6月18日(日) 演習、閉講式 10:00~17:15
詳しは>>こちら(PDF)をご覧ください
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
訪問介護事業所ハラタ
〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1丁目7−43 グランカリテ天神橋
>>アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
① 2023年4月23日(日) 開講式、講義 9:45~17:00
② 2023年4月29日(土) 講義 9:00~17:00
③ 2023年4月30日(日) 演習、閉講式 10:00~17:15
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
① 2023年1月21日(土) 開講式、講義 9:30~17:00
② 2023年1月28日(土) 講義 9:00~17:00
③ 2023年1月29日(日) 演習、閉講式 10:00~17:30
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
① 2022年 7月2 日(土) 開校式・講義 9︓30〜19︓00
② 2022年 7月9 日(土) 講義 9:00~17:00
③ 2022年 7月16 日(土) 演習・閉校式 9:00~14:30
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
① 2019年 7月13日(土)開講式・講義 9:30~19:00
② 2019年 7月14日(日)講義 9:00~17:00
③ 2019年 7月15日(月祝)講義・演習・閉講式 9:00~14:30
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
一般課程
2019年 3月3日(日) 開講式・講義 9:30~17:30
2019年 3月9日(土) 講義 9:30~17:10
2019年 3月10日(日) 講義・演習 9:30~18:00
応用課程
2019年 3月16日(土) 講義 9:30~15:00
2019年 3月17日(日) 講義・演習・閉講式 9:30~17:20
同行援護従業者とは、視覚障がい者の移動時及びそれに伴う外出先において必要な情報提供を行うとともに、移動における援護、排せつ及び食事の介護その他の当該障害者等が外出時に必要な援助を行います。
同行援護養成研修には、一般課程と応用課程の2種類があり、一般課程は障害者福祉サービスの同行援護サービスを行っている訪問介護事業所などで勤務するにあたり必要な資格となります。
同行援護サービスを提供する事業所のサービス提供責任者は、同行援護従業者養成研修応用課程を修了しておくことが求められます。
セット価格 35,000円(テキスト代、消費税含む)
一般課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
応用課程のみ 20,000円(テキスト代、消費税含む)
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
①11月21日(水)開講式・講義(人間の尊厳と自立・人間関係とコミュニケーション・社会の理解Ⅰ)
②11月28日(水)講義(社会の理解Ⅱ)
③12月 5日 (水)講義(介護の基本・コミュニケーション技術)
④12月12日(水) 講義(生活支援技術・介護過程)
⑤12月19日(水) 講義(発達と老化の理解)
⑥12月26日(水) 講義(認知症の理解)
⑦1 月 9日 (水) 講義(障害の理解)
⑧1 月 16日(水) 講義(こころとからだのしくみ・医療的ケア)
⑨1 月 23日(水) 講義(復習)・閉講式
今年で4年目になる介護福祉士国家試験対策講座のご案内です。 一人で勉強がはかどらない 勉強の仕方が分からない 一回で合格を目指したい そんな方、一緒に勉強しましょう!
2015年、2016年、2017年と3年連続100%の合格実績です。
(テキスト込)20,000円
必要な講義を選んで受講可能(1講義2,500円、テキスト代別)
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
その他多数の講師が講義ごとに担当します。
① 8月18日(土)開講式・講義 9:30~19:00
② 8月19日(日)講義 9:00~17:00
③ 8月26日(日)講義・演習・閉講式 9:00~14:30
ガイドヘルパーとは、全身性の障がいをもっている方の移動、外出の手段として、 車いすでの介助を行う仕事です。 ガイドヘルパーは障害者総合支援法に基づく資格です。 本講座の修了生は市町村地域支援事業の移動支援事業に従事することができます。
(テキスト込)20,000円
ケアサービスダンデライオン アクセスマップはこちら
連絡窓口:06-4801-8300
ケアサービスダンデライオンの研修事業につきまして、
詳細をお知りになられたい方は下記までご連絡ください。