現在スタッフ募集中!キャリアアップしたい方から未経験の方まで大歓迎!お気軽にお電話ください!

訪問介護・相談支援・介護支援・ケアマネジャー・福祉用具・移動支援・自費サービス ケアサービス ダンデライオン

ケアサービスダンデライオン
電話番号
電話番号
お問い合わせ
アクセスご案内

採用情報

スタッフからのメッセージ

共に働き共に学ぶ。何かあればすぐに相談できる、問題があれば、チーム一丸となって解決する、
そんな『第二のホーム』のような温かくイキイキとした職場作りを私たちは心がけております。

斎藤 兆則 名古屋 訪問介護管理者・サービス提供責任者

「ありがとう」のお言葉と、笑顔が大きな励みなっています。

 ダンデライオン名古屋の管理者をしている斎藤兆則です。
高校を卒業した後、飲食店を中心に様々な業種で勤務していました。40歳になる時、結婚を機に介護業界に入りました。最初は有料老人ホームで無資格から経験を積み、介護福祉士 の資格を取得し、2件目の有料老人ホームで勤務していました。 今から約一年半前のある夏の暑い日に、趣味のランニング友達から「一緒に働きませんか?」 と声をかけられたのがダンデライオンとの出会いのきっかけでした。
 ダンデライオンは、介護保険だけではなく、初めて経験する障害福祉の分野も扱っており、 右も左も全く分からないところからのスタートでした。
 しかし、忙しい合間を縫い夜遅くに大阪から車を飛ばして駆けつけてフォローしてくれたり、困ったこと分からないことがあれば電話で丁寧に教えてくれたりと、今の私があるのは先輩スタッフのおかげです。
勤務して一年半近くになり、名古屋事業所も少しずつ利用者さんが増え、スタッフも増えてきました。自分の技術、知識不足により、まだまだ成長途中の私ですが、利用者さんの「ありがとう」のお言葉と、笑顔が大きな励みになっています。
 やりがいのある仕事と、ヘルパー同士の助け合いがあり、楽しく働いています。あなたもダンデライオン名古屋の一員になりませんか。

古賀 紀陽 訪問介護 管理者

この仕事を続けることが出来てとてもよかったと実感。

 私はダンデライオンに出会うまで、全く介護の仕事は未経験でした。ダンデライオンで 登録ヘルパーとして勤務しながら介護ヘルパーとしての経験を積み、3年前から社員とし てサービス提供責任者の業務も携わりました。責任者としての経験は無かったのですが、 先輩方に丁寧に仕事を教えて頂き、安心して業務に携わる事が出来ました。毎日、利用者 様に「ありがとう。」と声を掛けて頂く度に、この会社で働けて本当に良かったと実感をしているのです。
 この春からは訪問介護の管理者として従事する事になりました。より多くの方々と関わらせて頂く事になり、更に深く介護の仕事に携わる事への喜びを感じております。
 真剣に仕事に取り組む事によりしっかりサポートをしてくれる会社ですので、たくさんのチャンスがあります。介護の仕事に興味がある方、ヘルパーとしての資格を取ったが活かせていない方、ぜひダンデライオンで一緒にお仕事をしてみませんか。

杉信 晶 相談支援専門員

楽しいだけの職場ではありませんが、楽しくできる職場です。

 ダンデライオンで働く前は全く違う分野の仕事をしていました。正直、興味すらありませんでした。
 ある時、親の介護や制度の件で悩んでいたところ、知人がダンデライオンを紹介してくれました。
利用者でもない親のために忙しい中、親身になって様々なアドバイスをしてくれました。おかげで親も私も心から感謝しました。
 その時、介護という仕事の認識が180度変わりました。この会社の人達と働くことができたら、支援を必要とする人もかかわった人、更に自分も心から笑顔になれるのではないかと思い、今は管理者として働いています。
 確かに、苦しいことや悲しい事はたくさんありますが、スタッフみんなが支えあい、その結果利用者さんやそのご家族から「ありがとう」の言葉と笑顔をもらうとスタッフも自分も笑顔になります。
 これが本当の心からの笑顔なんだと実感できる瞬間です。

柳田 久美子 相談支援事業 管理者

家族の声にも耳を傾け寄り添ってくれる事業所。感謝しています。

 10数年、家族の介護を続けてきて、仕事をしながら面倒をみるのが難しい状況になり、介護離職をしました。そんな中、自身も難病を発症し、数カ月入院しました。今も病気と闘っています。
 介護をするために生活をしている毎日の中で限界を感じ、社会ともかけ離れ、自信喪失に陥っている時に、家族の介護にダンデライオンのヘルパーさんが入って下さるようになり、社長と出会いました。
 たくさんの事業所さんの中、介護内容も十分に把握され、利用者本人だけでなく家族の声にも耳を傾け、寄り添って下さる数少ない事業所さんでした。現在も引き続き家族の介護でお世話になり、温かい対応をしてくださっています。自身の病気についても職場配慮を十分にして下さり、大変働きやすい環境で、感謝しています。利用者の家族ですので、サービスを受ける側の気持ちが本当によくわかります。
 今迄の家族としての経験だけでなく、専門職として福祉の仕事に対応が出来るように、福祉系大学に編入し、社会福祉士の資格も取得しました。
 利用者側の立場に立ち、制度や資源を有効活用して、安心して居宅で生活が送れるように、相談員として邁進して参りたいと思っております。